整備士になる。
同じ視線の仲間とともに、
自分に誓った夢を叶える。
A-TEC北日本で出会う。
共に過ごし、同じゴールを目指す友と。
A-TEC北日本で学ぶ。
欲しかった技術、 自動車を整備するという確かな技を。
A-TEC北日本で見つける。
社会で活躍する、未来の自分を。
共に過ごす一生の仲間と
共に未来に歩き出す。
さあ、A-TECで。
高速周回ができる本格的なテストコースを完備。オン・オフコース合わせて総延長2,500mのテストコース。整備したクルマを実走させる実習は、整備・点検への学ぶ意欲を養います。
大型トラックや農業用トラクター、建設系機械など多様なカリキュラムを用意し、実践的な実習を行います
本学は、北海道で唯一のJAMCA加盟校であり、教科書編成や全国統一模擬試験の問題作成や実施に教員が広く携わるなど、高度な教育環境を備えています。
一級、二級、三級自動車整備士、自動車車体整備士の国家試験を実技試験免除で受験でき、資格取得指導を行っている資格はすべて学内で試験を受験でき、卒業と同時に取得できる資格が多いことも本学の大きな特長です。
実習車は国内外を含め約150台も揃えています。A-TECのスケールの大きな教育環境の中で、学生たちは知識や技術を確実に習得し、実践力・応用力を磨いています。
少人数制を採用しているA-TECでは、先生が接する時間が長いため学生の出身地や普段の生活面まで把握しています。時には良き先輩として相談にも乗ってくれる先生たち。もちろん授業は真剣勝負で望んでくれます。